謹賀新年2019年01月01日 15:51

紺碧の空にピンと張りめぐる梢。その向こうにひっそりとたたずむ白い月。 生きるために必死なのは生命のあるべき姿ですが、ほんのひととき足を止めて空を見上げられるのがこの時期です。 駆け抜けても、立止まっても一生のひとこま。立ち止まると見えなかったものが見えたりすることもあります。 走りすぎて今、自分の居場所がわからなくならないよう時々立ち止まってみたいと思います。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

三富今昔村2019年01月14日 14:52

年明けの仕事がはじまって久々の終日フリーとなったので三芳町にある三富今昔村というところに家族で遊びにきました。雑木林につくられた再生持続可能なスタイルを追っている新しい公園です。 都市公園とはまた違ったスタイルでまだまだ進化中のようですがなかなかのんびりとした良い公園です。 https://santome-community.com/

旧芝離宮恩賜庭園2019年01月18日 15:58

三田でくすの木の抜根の仕事があったのですが思いの外作業が順調に進んでしまい午前中で終わってしまいました。そこで午後は社会科見学で近くの芝離宮恩賜庭園に行ってきました。 都立庭園の1つで徳川綱吉が将軍になる二年前に作庭された大名庭園です。 一言で言うと、池の回りの数々の松の植わる築山を巡る池泉回遊式の庭園です。 あまり、興味のない(趣味ではない)類いの庭園ではありますが池を構成する岬の出具合や根府川の石組など勉強になる部分も多々ありました。 ただやはり、問題は庭園をとりまく高層ビル群。これだけ広々とした庭園が小さく感じてしまいます。 京都と東京の違い。残念なところです。

ビルに囲まれた庭の景色2019年01月18日 16:25